PARENTS JOURNAL

過ぎた日は戻らない

わかっていたはずなのに、、またやってしまった

2021は先回り母ちゃんにならないって、あんなに反省したのに、

また先回りしてしまった。

 

というより、先回りをしていたことに、なんで気がつかなかったのか?

「夏休みの宿題は本人に任せている」という、ママ友のInstagramを見て、

あぁ、またやってしまった

子どもの意思や先を見る力を奪ってしまった。

 

取り返しのつかない2021の夏休みが、終わった

 

どこか私の中に、子どもが困らないようにっていう潜在意識がある。

本人が困らなければ何も考えずに、壁にもぶつからずに、悩まずに、何も得れずに、自立しないのに、、、

 

母ちゃん、分かっていたはずなのに、なぜ

"妖怪、宿題管理オババ"になってしまったんだー!

 

「宿題終わらないと、遊べないよ?」

母ちゃんは悪気はないのに、文字にしてみたら脅迫に近いものがある

 

〇〇しないと〇〇してあげないよ

 

って、つい出てしまう言葉

(子どもはすぐマネするから、友達に言ったら困るな)

 

だから永遠に、子どもが自分から動けるようにならないんだ。

私の声かけが間違っていた

 

でもやっぱり宿題終わらないでいいという訳でもないし、バランスが難しい

 

それに、すぐパニックになりがちな私は、

子どもが宿題やらないで学校に行く=親の管理ができていない=先生に指摘されたくない

 

これが↑邪魔をするのだ。

結局は、母ちゃんが怒られたくないし、周りによく思われたいんだ

 

私って、ちゃんとお母さんできているのかな?

と不安になる

 

新学期が始まり、少し落ち着いて考える時間ができたので(いや、まだ洗濯物畳んでないし、食器も洗ってないし、トイレ掃除もまだなのだけど、、w)

どうしたらこの程よい中間を目指せるか!を考えてみた

 

やりたくない子どもと

やってほしい母ちゃん

 

皆さんならどうしますか?

切実に聞きたい。w

 

「宿題終わらないと遊べないよ」はNGだな。

「今日の宿題はなーに?」これならまだ可愛い。

全く言わないで、本人が動くのを待つか?

待てるかな、、、言いたくてたまらなくなるだろうな。絶対にテレビつけて、時間がただ過ぎていくのを見守れるのか?自分には無理だわ

 

そうだ!カフェ風にしよう!

(なんでや)

よくある夫婦の会話に、

「おかえりあなた♡お風呂にする?夕飯にする?」的なのがある。

現実にはよくある夫婦の会話とは程遠い気もするが、、、そしてカフェ風でもないのだが。まぁ、いいや。

とにかく、これで行こう!

 

今日から「あなた〜おかえり作戦」決行だ。

 

まず、選びやすいよう、可視化しよう。

カフェらしくメニューを作ろう。(雑)w

・宿題をやる

・お風呂に入る

・明日の準備をする

・学校の手紙を出す

・おやつを食べる

 

「おかえり〜〇〇くん!今日のメニューはこちらです。まず何をしたいか、好きなものを選んでね!」

 

可視化すると、自分が何をしなきゃいけないのか、把握できる。

忘れっぽいという最強の武器(個性)をもっている息子は紙に書くのが一番!

 

今日のところは楽しんでやっていました。

 

いつまで続くかはわかりませんが、私と同じ思考の人がいたら、一緒にやってみませんか?笑

 

 

 

 

 

 

 

 

ページの上部に戻る