PARENTS JOURNAL

台所時間

主婦は1日の大半を台所で過ごしているような気がします。



特にアフターコロナはおうち時間が増えて3食作らなければならず、ずっと料理している気分です。笑

少し前までは子どもが保育中などに家事を済ませれば後が楽!なんて思っていました。

まぁ、その通りなんですが、、



食材はどこから来て、

その食材はいくらで、

どのくらいの時間をかけてどうやって作るのか?



子どもたちの中で繋がっていないような感じでした。

というのは、これ好き嫌い、今は食べたくないなど、正直なんですが有り難みが分かっていない。

(だから正直に言われるとイラッとするw)だからなるべく買い物も食事を作るのも一緒にやる。または見せるように意識するようにしています。



ある日買ったリンゴの食感が好きじゃなくて

誰も食べない、、

「破棄するのは勿体ないからジャムにする?」

「アップルフィリングを作ってアップルパイにする?」

「ママはリンゴを切って俺は塗るのが得意だから黄味を塗るね!」



など、知っていく喜び、できた喜び、食べる喜び、食べた人が喜んでくれる幸福感が自己肯定にも繋がり、

手間はかかるがお金で買えない価値を手に入れることができると思っています。



勿論、子どもが疲れていたら今日は休んでねとか、無理にやると逆効果なので親が楽しむことがキーかなと思っています。

お父さんが帰ってきた時に

「見て!今日俺が作った◯◯だよ!食べてみて!」

から始まる会話も気に入っています。





いつか、思春期になったら男ならではの悩みが出てきて

ママじゃなくてパパに相談したい時に何でも話せる関係性でいて欲しいし、



パパと何でも話せる環境を幼少期から育まなければ、、なんて思いもあり、父親と話すきっかけにもなっています。

お父さんの帰宅時間が子どもが眠い又は寝ている時間だったりすることは課題ですが、、汗



『結果ではなく過程が大事!』よく我が家で飛び交う言葉です。



さぁ、今日は一緒に何作ろう。


ページの上部に戻る