PARENTS JOURNAL

鬼は内

今年は暦の関係で2月2日が節分ですね。



124年振りということで、なんだかワクワクしてしまいます。

気付かずに恵方巻きを2月3日受け取りに予約してしまいました。



そこまでこだわりはないので、予約はそのままにしておくことにします。

私は数年前までは

『鬼は外、福は内』

となんとなくで節分を過ごしてきました。



邪気を追い払う的な感じに思っていました。まぁ、そうなんでしょうけど、、、

長男が通っていた幼稚園では、節分が近づくと先生が子どもたちに

『自分の中にいる鬼』の話をします。



みんなそれぞれ己と向き合い、



ボクは集合できない鬼

わたしはいじわる鬼

ボクはのんびり鬼

ボクは叩いちゃう鬼

わたしはすぐ泣いちゃう鬼



などなど、自分のことよくわかっているようです。

自分ではどんな鬼がいるのかわからない様子の子には、周りの子が

「◯くんはすぐ逃げちゃう鬼じゃない?」

など周りから言われて気づく子もいます。



次男も幼稚園に通うようになり、ついに初の己と向き合う節分が近づいてきました。

帰宅すると

「ママ?ボクはすぐに口をペロってしちゃうから、ペロペロ鬼かな?口の周りが赤くなっちゃうから」

と言う姿がありました。

「確かにペロペロしちゃうから口の周りが赤くなってるね。よく気付いたね。

そうだなー、毎日ママに使ったおもちゃは寝る前に片付けて欲しいって言われていない?」



「、、、やーだー。もしかして片付けられない鬼?」

「どう思う?」

「片付けられない鬼かもしれない」

「そっか。そう思うなら片付けできるようにしたいよね」



ということで、片付けられない鬼になりそうですw



子どもたちが描いた鬼の絵をおもちゃの部屋や勉強部屋の見えるところに飾って、

ふとした時に自らの課題に気付けて動けたらいいなと思います。



さて、私は何鬼かな?怒りん坊鬼かな?

料理がワンパターン鬼か?

家事が適当鬼かな?

片付けられない鬼か。



なんか色々言われそうでこわいですwみんなの内にある鬼はなにかな?


ページの上部に戻る