NEWS

マザーズバッグからペアレンツバッグの時代へ

ペアレンツバッグの概念を啓蒙するプロジェクトがスタート

MATO by MARLMARLが目指すのは、子どもがいるライフスタイルを自由にデザインできる社会。
そのためには、子育てでつながるコミュニケーションの輪をつくり、自分らしく拡げていくことから。

その小さな1歩を後押しできるように、わたしたちが扱う育児グッズの「とらえ方」から更新してみませんか?と提案します。

マザーズバッグからペアレンツバッグへ


「マザーズバッグからペアレンツバッグの時代へ」

このメッセージに賛同してくれたパートナー達と、多方面から「みんなで子育てをする」という意識を拡げていきます。

ぜひ一緒に、社会全体で子育てできる未来をつくりましょう!

CHECK

「言葉ひとつで、なにが変わるの 」 夏生さえり

言葉ひとつで、なにが変わるの  夏生さえり

MATO JOURNALスペシャルコンテンツ第一弾として、作家・ライターとして活躍する夏生さえりさんがMATO JOURNALに初登場!

「ペアレンツバッグ」という言葉ひとつが、自身の子育てやパートナーの意識、そして子どもの未来をどう変えるのか。ぜひご覧ください。

記事をよむ

「ペアレンツバッグ」に込めた想い

「ペアレンツバッグ」に込めた想い。

MATO by MARLMARLがなぜ、どんな想いで「ペアレンツ」という言葉を使っているのか?
なぜ今、「ペアレンツバッグ」をきっかけに子育てのかたちを考えることを発信するのか?

特設ページに載せきれなかった、MATO by MARLMARLのメッセージを綴りました。

ぜひご覧ください。

記事をよむ

今後も、順次スペシャルコンテンツやメッセージに賛同してくれるパートナーの方々の投稿をお知らせしていきますのでお楽しみに!

「re:think parent」 = ペアレンツバッグをフックに、これからの''子育てのかたち″を考えましょう。

特設ページはこちら

SHARE

RELATED NEWS

6/3「子連れ100人ヒロバ」に、MATO by MARLMARLのペアレンツバッグが登場します

PRESS

6/3「子連れ100人ヒロバ」に、MATO by MARLMARLのペアレンツバッグが登場します

子育てで取り組む<ジェンダー・環境の未来>のハナシ

READ MORE
【GW前までの発送をご希望の方へ 】ご注文期限のご案内

PRESS

【GW前までの発送をご希望の方へ 】ご注文期限のご案内

ご注文期限とオンラインショップ カスタマーサービス休業日のご案内

READ MORE
MATO JOURNALに新ライターが加わります

PRESS

MATO JOURNALに新ライターが加わります

MATO JOURNALに新しい風を吹かす新ライターをご紹介

READ MORE
ページの上部に戻る