MATO JOURNAL

- KAWAII
- 20
- OMG
- 19
- YEAHHH
- 20
GREEN
息子の優秀選手賞。
Teppei Nakao
see more >
こんにちわ。
ナカオテッペイです。
飛行機ってワクワクしますね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今年のGWは、奇跡的に家族みんなの予定が合いました。
久々の長め休暇ということで、色々悩んだ結果九州方面に行くことに。
事前にホテルを予約したり、キャンプ場を予約したりと、この時間がわくわくしていてとても楽しかったです。
久々のキャンプという要素もありつつ、事前にキャンプ道具だけは宅急便で空港まで送りました。
出発当日の子ども達のワクワクした顔はとても良い思い出。
子ども達の1番のワクワクは飛行機。
飛行機に乗ったことは過去にあるのですが、結構小さい頃で息子も娘もあまり記憶にないようでした。
夕方の便で福岡入りし、そのまま晩御飯を食べ、翌日からレンタカーを借りてキャンプ場に行きました。
テントだけをとりあえず張っている間、子ども達はカエルを捕まえるのに必死でした。
今までいろんなキャンプをして来ましたが、とてものどかな良いキャンプ場でした。
夜は温泉に向かいそのまま晩御飯。九州地方独自の焼きそばや食文化に触れ大満足。
翌日は朝から湯布院を目指し、久しぶりの家族風呂と火口見学。
硫黄の匂いが立ち込める中家族でプチ登山。
夕方友人家族と合流してまた温泉。温泉は何度入っても良いものです。
晩御飯は友人家族が予約してくれた日本料理店ではち切れんばかりのご馳走を食べました。
帰りの道すがらの田んぼ道、どーん!どーん!という音に目を向けるとなんと花火が上がっていました。
最終日は妻の提案で宇佐神宮参拝。
凛とした空気感。
子ども達は池の亀や鯉に餌をあげて楽しんでいました。
帰りは山を越え大分空港に無事に到着。
今回の旅を通じて、とても文字では書ききれない沢山の思い出ができました。
飛行機旅でのキャンプのやり方や荷物の工夫から子ども達の興味や関心が増えて来たことによる目的地選び。
子ども達がこれから中学、高校となればまた違う旅の楽しみ方をすることだと思います。
ただ一歩一歩、今を最大限後悔せずに子育てを楽しむ。
正直旅は疲れます。
わかっています。
でも行ける時に出来るだけ子ども達との楽しい思い出をたくさん作ってあげたいものです。
それでは〜ナカオテッペイ
Teppei Nakao
see more >
Teppei Nakao
see more >
Teppei Nakao
see more >
Teppei Nakao
see more >