JOURNAL

年末は家族で伊東のハトヤへ。

こんにちわ。

ナカオテッペイです。

伊東にいくならどこですか?やっぱり僕たちはハトヤです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

年末は妻もワークショップ等で忙しく、僕も仕事の修正やら息子のサッカーサポートやなぜか息子の友達が家にお泊まりに来るなど予想以上に慌ただしくなっておりました。

毎年夏に従兄弟達と伊東に宿泊に行くのですが、今回は年末に行くことになり、この慌ただしい中行ってきました。

もう我が家には車がなく、今回は電車で初めての伊東方面。

熱海駅で立ち食いそばを食べ、子ども達は初の立ち食いを経験。結構楽しかったみたいでよかったです。


 

途中で従兄弟家族と合流し、伊東駅に到着。

送迎バスでいつものサンハトヤに向かいます。年末ということもあり人も少なく快適な感じでした。

子ども達はホテルに着くとすぐに温水プールに行き、しばらく遊んだあとそのまま温泉に入りました。

温泉には巨大な水槽があり、アジやカニなど海の海洋生物を見ることができます。ここでやっと年末感を感じました。




部屋に戻り、少し休憩をして晩御飯のバイキングに向かいました。

コロナの影響なのかそこまで豪華なステージではなかったですが、久しぶりに従兄弟、おじいちゃん、おばあちゃんとも会えて子ども達は喜んでいました。

今回はカラオケ好きなおじいちゃんがカラオケルームを予約してくれていたようで、子ども達含め皆で大合唱の思い出に残る楽しいカラオケとなりました。







翌日は一度行ってみたかったサンハトヤから山にあるハトヤ本館に行きプールと温泉に入りました。いつも泊まるサンハトヤとはまた違ったさらに歴史を感じる建物のデザインがめちゃくちゃ好みでした。

次回からは冬に来るならこちらのハトヤが良いと思いました。最後に昼食を食べ浜辺で貝を集めたり浜辺を散歩して帰りました。

子ども達に写るこの伊東の景色がいつまでも良い思い出になると良いなと思います。

 


それでは〜


ナカオテッペイ

 

ページの上部に戻る