JOURNAL

書初め。

こんにちわ。

ナカオテッペイです。

イラストは勿論ですが、書き文字も割と個性的らしいです(妻曰く)。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

昨年末にふと、そういえば書初めっていつ以来してないんだろうか??と疑問を持ち、丁度、たまたま息子が冬休みの宿題として書初めだったのもあり、それじゃあということで家族で書いてみました。



 

僕は小学生時代に習字を習っていました。今でも記憶にあります。

 

習字を習っていた建物の隣が本屋さんでいつも帰りに本屋に立ち読みをしてから帰っておりました。

3つ離れた姉も習字を習っておりました。正直免許皆伝?とかでめちゃくちゃ字が上手かった記憶があります。

 

僕は習字6段で辞めました。

なぜ辞めたのかは覚えていませんが、それ以来義務教育以外で習字をすることはほぼなかったです。

ただ今にして思うことは習字を習っていたからこそ少しは字を綺麗に書けるようになった気がします。



超久々の習字、筆も文鎮も墨汁も…妻とあーでもないこうでもないと使い方の感を取り戻すまで時間がかかりましたが、今回は息子は宿題で題材があります。

妻は四字熟語。

僕は無理目な目標。

娘はノリ。

 

そんな感じで各自納得のいくまで書いてみました。

 

結構集中力が試されるので家族で書くと面白かったです。毎年恒例の行事にしようと思います。

 




それでは〜


ナカオテッペイ

 

 

ページの上部に戻る