JOURNAL

ファミリーフレンドリーなイベントレポ<MARLMARL CONNECT 2023>

先日豊洲で開催された、MARLMARL CONNECT 2023

家族3人でお出かけしてきました。

 

当日はとってもいいお天気!絶好のお出かけ日和です。

会場の豊洲周辺は、大型のショッピングモールや遊具たくさんの豊洲公園などもあり、家族連れが多いエリア。

この辺りにお出かけすることはあまりなかったのですが、

目の前に海も広がって風が気持ちよく、さくっとピクニックするのにも良さそう。

豊洲駅から海沿いをお散歩すると、何やら賑わっているエリアが!

MARLMARL CONNECTの会場に到着です。

 

私たちは2つのコンテンツに参加させていただきました。

CADOによる【hanatsumi】

色とりどりのお花が咲いている花壇から、お花を3種類、グリーンを2種類選んで、ブーケにしてもらう、というコンテンツです。

わが家のBABYはお花が大好き!

歩けるようになったので、花壇の周りをうろちょろしながら、お花を選んでくれました。 

なかなかいいチョイスだね♪

アレンジも素敵~!

ブーケバッグにしていただけるので、持ち運びにも便利です。

選んだお花を触ったり引っ張ったり、全身でお花を感じて楽しそうなBABY!

*CADO MARLMARL

 

【Seeking BFF+】

こちらは今回のメインコンテンツ!

迷子になったBFF+(MARLMARLの大人気な多機能ぬいぐるみです!)を見つける、というストーリーで、4つのお題をこなします。

何やら素敵な音を聞いてみたり

隠れているBFF+を探したり

積み木で動物を創ったり(BABYは積み木を積んで楽しんでいました笑)

絵具を垂らしてアートを創ったり…。

どのお題も楽しくて、BABYも瞳がキラキラです。

私たちもそんなBABYの様子を見ながら存分にコンテンツを楽しめました。

 

 

遊び疲れたBABYがお昼寝してくれた隙に、夫と二人で海の見えるテラスで石窯ピザを堪能~

コンパクトな会場にぎゅっとコンテンツが詰まっていて、大変充実していました。

何よりの発見は、絶賛人見知り中のBABYでも屋外だと周りを気にせず、のびのびと楽しく過ごすことができるんだなあということ!

人見知り&場所見知りのBABYは、児童館や屋内のプレーパーク、習い事などにお出かけしても、私たちから離れることができずにずっと足にしがみついて不安そうに周りを見渡していることが多かったんです。

 

でも、このMARLMARL CONNECTの開放的な会場では、水を得た魚のように、自由気ままに動き回って楽しそうに過ごしていました。

 

そしてMARLMARL CONNECTで一番に感じたのは、ファミリーフレンドリーなイベントであるということ。

 

おむつ替えスペースなども完備されているので、あらゆる年代のファミリーを包み込んでくれる、優しくて気持ちの良い素敵なイベント空間でした。

 

都内のイベントはどれも人が多すぎて、行列に並んだりおむつ替えスペースを探したり…

そんなことが億劫で足が遠のきがちでしたが、これだけファミリーフレンドリーなイベントがあれば、週末の選択肢が「公園一択!」という現実から解放されるのになあ〜と思いました。

 

混みすぎないように事前予約制にするとか、コンパクトで周りやすい会場設計にするとか、

そんなファミリーにとって優しい配慮は、きっとみんなにとってフレンドリーなんだなと。

そんなファミリーフレンドリーな機会が、もっともっと増えてほしいなあ…と思います。

 

素敵な機会を、たくさんのワクワクを、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

ページの上部に戻る