PARENTS JOURNAL

テレビがない我が家の毎日ルーティン

夫も私も独身の時からテレビを見る習慣がなく、何となく今までテレビを買うことはありませんでした。



よく、「テレビ無しで毎日どうしてるの?」と聞かれるので、福岡にも緊急事態宣言が出てリモート勤務が通常となった、うちの最近のルーティンをまとめてみました。



 



5:00 夫 / 起床・仕事 自分の時間



7:00 子供達・私 / 起床



    夫・子供達 / 朝ごはん



    私 / 洗濯物たたみ 保育園バックの準備



7:30   夫・子供達 / 身支度 



          私 / 子供達のフォロー



8:00   子供達は夫と保育園へ



    私 / 自分の身支度・家の片付け・ネットスーパーで買い物など



9:00   夫・私 仕事時間



12:30  お昼休み 



13:30  仕事時間



17:20  夫 / 保育園へお迎え



     私 / 夜ご飯・お風呂の準備



18:00  子供達帰宅 



     夫・子供達 / お風呂



     私 / 夜ご飯の準備・洗濯



19:00  夜ご飯



20:00  夫 / 片付け 私 / 子供達と遊ぶ 絵本読みきかせ・折り紙・ブロックなど



20:20  夫 / 子供達と遊ぶ 私 / お風呂



21:30  全員 / 就寝



 



こんな感じで見える化してみると、夫も私もフリーランスでスケジュールのコントロールがしやすく、

どちらかがワンオペになる日が月に5回くらい。



毎日2人でやるべきことを手分けしているのでテレビがなくてもやっていけるのかな、と思いました。

ワンオペの日が多いとこうはいかないと思います。

 



さらに助けてくれているのが、毎日稼働している全自動洗濯機と週1〜2回のネットスーパーです。

これらがないと、うちはまわらないかもしれません。



大事にしているのは睡眠時間です。私は1月に病気をしたので、毎日子供達と一緒に寝て、起きる9時間睡眠を心がけています。

ちょっと頑張って早起きして、仕事したいな、本読みたいな、朝ごはんにパンケーキでも焼きたいな、という気持ちがある時も、無理せずに心と体力にゆとりを持つようにしています。

もうちょっと頑張れるなぁ、くらいで止めておくようにしています。





休日も朝夕のルーティンは変わりませんが、平日にできない分、家族4人揃って朝ごはんを食べるようにしています。





子どもたちは外で体を動かすのが大好きですよね。



お外に遊びに行ければいいのですが、今の梅雨の時期のような家遊びになってしまう時、娘は大好きなビーズ遊びやお菓子作りをしています。



息子はおままごとやお店屋さんごっこやお絵かき、粘土遊びがブームです。





もちろん家で映画やアニメを見せることもあります。

テレビがないためにPCで動画を見せることになってしまうので、いいやり方を考え中です。





プロジェクターなのか、モニターを買うのか、、。

また結論が出たらご報告します。更なる家事効率最適化のために食器洗い機も欲しいので、悩ましいところです。



 


ページの上部に戻る