PARENTS JOURNAL

地方都市で子育て、車を持たない選択

我が家は福岡市在住で、夫と4歳の娘、2歳の息子の4人暮らしです。

 

私達は車を持たない選択をしています。周りを見ると、福岡の子育て中のファミリーの中ではかなり少数派のようです。

 

たまにですが、驚かれることもあるので、車がない生活について整理してみたいと思います。

 

(写真は中心地から車で30分ほどのところにある牧場<も〜も〜らんど>に、GWに行ったときのもの。バスでも行くことができます)

 

 

<車を持たないことを選択した理由>

 

・私と夫は共に独身時代に東京暮らしが長かったので、車を使わない生活に慣れている。

 

・住んでいるエリアはバスの運行が多く、バスで2駅ほど乗ると地下鉄の駅もあるので移動は自転車と公共交通機関で事足りる。

 スーパーや病院も徒歩圏内、自転車圏内にあり、保育園の送り迎えは夫が自転車で。

 ある程度、車がなくても暮らせるところを引越し時に選びました。

 

・平日に全く車に乗らないので、維持費や固定費がデメリットになる。

 

<車が必要なとき>

 

・レジャーや遠出の時はレンタカーを使う

・急に必要な時はタクシーを使う

 

<良いと思っていること>

 

・大人も子供もよく歩くようになる。

 保育園からの帰り、家まで20分ほど歩くことも。

・忍耐力がつく。

 遊んだ場所から帰る時、疲れていても電車をまったり、バスを待ったり...

 そんなちょっとしんどいことを経験できるのも大事かな、と思っています。

・お金がかからない分、身軽でいられる。

 うちは夫も私も身軽さ、自由さを重視しています。自分達が何かをやりたいときにすぐにできる身軽さは優先順位のかなり上位です。

 車を買って、駐車場を借りて...というのはその意味でも抵抗があります。同じ理由でマイホームも買わず、賃貸の家に住んでいます。

 

<大変なこと>

 

・雨の日

 バスで保育園の送り迎えをするとき、冬は結構寒くて大変です…。

 

・子供が転んだ時、ぐずった時

 態勢をを立て直すのに時間を要します。

 

・荷物が多い時

 出かける時は荷物を最小限にするようにしています。最近はオムツや着替えも最小限でよくなり、だいぶ楽になってきました。

 

うちは今のところ、あまり困ることはなく、車がない生活にも満足しています。

1時間離れたところに住む私の母が、車で遊びに連れて行ってくれたり、友達が車を出してくれて、一緒に移動してくれることも。

そのような助けてくれる人がいるのも、ありがたい環境です。

 

ただ、子供たちが大きくなって、部活や習い事の送り迎えなどが必要になったりするのかな、とも思っています。

 

また家族の変化に合わせて柔軟に選択してきたいです。

 

 

 

ページの上部に戻る