PARENTS JOURNAL

仕事と育児と家事と9時間睡眠

少々間が空いてしましました。

みなさまお変わりないでしょうか?

私は個人的に運営するブランドのpop-up shopイベントや勤務しているデザイン事務所の繁忙期が重なり、
さらに夫も忙しくてワンオペの日も多くなり、、とてもバタバタしていました。

子供たちが体調を崩さないかヒヤヒヤしながらの綱渡りな毎日でしたが、なんとか無事に通常モードにもどることができました。

子供たちともゆっくり遊べなかったので、協力してくれたお礼も兼ねて、子供たちの希望の水族館へ。

福岡の水族館といえば、マリンワールド海の中道です。子供たちも大興奮でしたが、大人もとっても楽しかったです。

年間パスポートをかったので、また近いうちに行きたいと思っています。写真はその時のものです。

 

今は師走でまた忙しくなってきていますが、通常モードの日々でもだいたいバタバタしています。

やりたいこと&やるべきことに優先順位をつけ、それらをルーティンに組み込む毎日です。

そんななか、私が最も優先して取り組んでいるは「たくさん寝ること」です。目標は9時間。理由は気持ちと体に余裕ができるからです。

子供たちと一緒に21時に布団に入り、6時まで一度も起きずに熟睡出来ると目標達成です。

9時間連続で眠れると起きた時の気分は最高で、頭の中はとてもクリア。
子供たちに愛情を最大限注ごう!仕事をモリモリやろう!とエネルギーがフルチャージされています。

体も元気なのでその日の21時までパワー全開で動くことができます。

 

目標達成のために気をつけていることは大きく2つ。


「①時間を上手に使うこと」と「②よく眠れる準備」です。

①は残りの15時間で仕事・育児・家事・自分のこと全てをやらなければいけないのでなかなか難しい。

・家事はなるべくやらない(全自動洗濯機、食洗機、ネットスーパー利用ets…)

・同時並行できる環境を整える
(朝ごはんの準備時に同時に夜ご飯の下準備、調理家電で食材の下ごしらえをしているときに子供たちとお風呂にはいる、通勤するバスの中でネットスーパー注文etc…)

・夫との役割分担を臨機応変に随時変えていく

などはだいぶ、ノウハウが貯まってきて上手くなってきましたが、まだまだ改善の余地ありです。

 

②は9時間を連続で眠ることは眠りが浅い私にとってはあまり簡単ではないので、重要になってきます。
学生の時なんてどれだけでも眠れましたが、今は21時に寝ても深夜2時頃目が覚めてそのまま眠れなくなってしまったりすることもあります。

・体を動かし疲れさせる(通勤や保育園のお迎え時になるべく歩く)

・カフェイン入の飲み物は1日一杯まで、午前中に

・シャワーではなくお風呂に浸かる

・寝室に携帯を持ち込まない

 

など気をつけています。

 

9時間睡眠は以前大きな病気をしたことやコロナウイルスのこともあって、免疫力アップにと健康のために始めました。

でもそれ以外にも仕事や子供たちとの関係においてもたくさんのポジティブな効果を得られています。
気持ちや体力に余裕があるので、子供たちについ怒ってしまうことも減ったような気がします。

 

必要な睡眠時間は人によって違うと思いますが、自分の最適な睡眠時間はどれくらいかな?と探ってみるだけでも発見があるかもしれません。

私もいつも目標達成できているわけではないので、これからも9時間睡眠を最優先に毎日過ごしていきたいと思います。

ページの上部に戻る