MATO PARENTS JOURNAL
- KAWAII
- 36
- OMG
- 25
- YEAHHH
- 28
GREEN
我が家の場合の「みんなで子育て」
Ai Tasaka
see more >
夏に息子が生まれ、家族というチームが夫、私、娘、息子の新体制になってしばらく経ちました。それぞれが徐々に新しい状況に慣れてきています。
もともと夫と娘はとても仲が良く、私がいなくても困らないほど。しかしながら息子の出産後しばらくの間は、娘は私にべったりくっついて離れたがらず、夫を極端に避けていました。子供2人が母である私に集中するために夫と私で役割分担がうまくできず、なかなかスムーズに物事が運びませんでした。
そんな娘も息子が3ヶ月になる頃からだいぶ落ち着いてきて、夫との仲も今まで通りの仲良しに戻りました。娘が夫と行動することが増えたので、私は娘と別行動ができるようになり、チームはうまく回り始めています。娘は弟の存在に慣れたり、姉であることを自覚したり、時には我慢してくれているのだと思います。ふと思いつき、最近の我が家の休日の役割分担を書き出してみました。
(写真は夫と娘が仲良く写った、今までのものをピックアップしました。)
<起床・朝食>
夫 子供たちの相手。二人のおむつを替える。→娘と食事をとる。
私 朝食の準備 →息子の授乳 。
<食事後、出発前の家事>
夫 お皿洗い。子供たちの相手。
私 掃除・洗濯。
<支度>
夫 息子を見ながら、娘とおにぎりを作り、全員分のお茶を準備。子供たちの着替え。
私 お弁当のおかずを作る。(ソーセージを焼く、など簡単なものです。)
おむつ・着替えなど持っていくバッグの準備。
<出発>
夫 娘と手を繋ぎ、時には娘を抱っこする。
私 ベビーカーに息子と荷物を乗せる。時には息子を抱っこする。
<公共交通機関>
夫 荷物と娘。
私 ベビーカーと息子。
<帰宅後>
夫 子供たちとお風呂。
私 洗濯物の取り込みと片付け。夕飯の準備。
<夕ご飯とその後>
みんなで食事。
夫 子供たちを見ながら後片付け。
私 お風呂。
<寝かしつけ>
夫 娘に絵本読み聞かせ→息子を寝かしつけ。
私 息子に授乳→娘を寝かしつけ。
書き出してみて実感したのは、やはり休日は夫と娘の組み合わせが思った以上に多いということ。
考えてみるといろんな場面で娘に「お母さんと一緒がいい。」と言われることがありますが、私は「お母さんは(息子)におっぱいあげるからお父さんとお散歩しててね。」「お父さんとお風呂に入っておいで。その間にご飯を作っておくね。」などと言って断ってしますことが多い。これは反省すべき点です。ついつい夫と娘が仲がいいのでそれに頼ってしまっていますが、娘は「母」を求めて寂しい思いをしていることもたくさんあるでしょう。それで成長してくれている部分もあると思いますが、これからは休日にも私と娘のふたりきりで出かけたりする機会を増やしたいと思います。
夫との役割分担についてはお互いに得意なことをやるのがいいと思っていますが、効率や成果を重視しすぎると子供たちの気持ちが置き去りになってしまいそうです。新型コロナウイルスの影響で夫も家にいる時間が増えたので、また定期的に役割分担を書き出して、バランスを客観視したいと思います。
Ai Tasaka
see more >
Ai Tasaka
see more >
Ai Tasaka
see more >
Ai Tasaka
see more >