NEWS

【re:think】“parent” = 子育て について本気で考えてみませんか?



もうすぐ「母の日」。
1年で家族を振り返ることの多いこの機会に、MATO by MARLMARLは「re:think parent」と題して、ちょっと子育てのことを本気で考えてみませんか?と提起します。
現代生活の中での子育ての難しさはきっと誰もが感じているはずです。共働き家庭、保育園の待機児童、核家族化。
夫婦が2人で子育てを完結させることが求められるようになった今だからこそ、家族の垣根を超えた、信頼できる誰かや何かと「子育てをシェア」することが現代の子育ての答えのひとつなのではないでしょうか?
血縁のない友人家族同士で、1つの家族のように育児と人生を楽しむ“NEO家族”の子育てに密着してみました。

①子育てをシェアするNEO家族とは
②「MATO JOURNAL」ライターの子育てシェア
③あなたはどうしている?子育てシェアプレゼントキャンペーン

子育てをシェアするNEO家族とは



MATO JOURNALでもライターをつとめるKenny さんと Doggyさん。
2人は20歳くらいの頃からの友人。そしてほぼ同時期に結婚、そして子供を授かりました。
同い年の娘を持つ仲良しパパとしても、仕事もプライベートも一緒の二人。
2つの家族だけど、1つの家族のように共に助け合い、成長しながら過ごす事が当たり前になっていた。








「MATO JOURNAL」ライターの子育てシェア



「MATO JOURNAL」のライターたちにも我が家の「子育てシェア」を聞いてみました。
友人ぐるみで分かち合う関係は簡単には作り上げられるものではないけれど、家族や地域と子育てをシェアすることはできる。
そんな自分たちなりの“シェアする子育て”をMATO JOURNALでご紹介。












あなたはどうしている?子育てシェアプレゼントキャンペーン





あなたはどう子育てをシェアしていますか?
MATO by MARLMARL公式Instagramでコメントキャンペーンを4月17日(土)より行います。
非公開アカウントでも応募可能ですが、DMの受け取りが可能なように設定ください。


【プレゼント概要】
CADO MARLMARL オリジナル「母の日ブーケ」

応募期間:4月17日(土)〜4月21日(水)まで
お届け日:5月7日(金)〜5月9日(日)を想定

■Instagram コメントキャンペーン 当選5名様
①公式アカウント@mato_by_marlmarlをフォロー
②該当の投稿に「我が家の子育てシェア術」をコメント

▶︎当選発表は4月23日(金)にMATO by MARLMARLインスタグラム内で発表します。
当選者様へは後日、公式アカウントからDMにて連絡させていただきます。



あなたが持ってもいい。
私が持ってもいい。子育てに垣根はない。子どもは宝、子どもは未来。
子どもがいなくたって子育てに参加できる社会、大人たち全体で子育ての喜びと責任を分かち合う世界を実現するために、私たちは発信します。
子育てに関わる全ての大人たち=parents=保護者でシェアするペアレンツブランドMATO by MARLMARLの育児アイテム。


Instagram

SHARE

RELATED NEWS

MATO JOURNALに新ライターが加わります

PRESS

MATO JOURNALに新ライターが加わります

MATO JOURNALに新しい風を吹かす新ライターをご紹介

READ MORE
HULLED TOTE BAG / GINZA SIX店限定でご予約受付中!

PRESS

HULLED TOTE BAG / GINZA SIX店限定でご予約受付中!

GINZA SIX店で実物のアイテムをCHECK

READ MORE
テーマは「拡がる / Broaden Horizons」 最新コレクション発売!

PRESS

テーマは「拡がる / Broaden Horizons」 最新コレクション発売!

子どものいる暮らしに「拡がり」を届けます

READ MORE
ページの上部に戻る